ブログ投稿は初めてになりますねー。活動を始めてから自分も半年になるんですが・・・

さて、10月も中盤に入り秋らしい涼しさになってきました。
皆さんはこの秋、どうお過ごしでしょうか! 秋と言えば、食欲の秋、読書の秋、運動の秋と色々な表現がありますね。
運動と言えば、先週は体育の日で三連休だったりしました。台風でつぶれたけど。
そんな季節ではありますが、この時期は意外とお祭りもそこかしこで行われているようです。
今回、自分たちはいつもお世話になっている老人ホームで一年に一度のお祭りが行われるということで、そのお手伝いに行ってきました


具体的には、お祭りに出された出店の店員さんを手伝う仕事を行いました。
皆さんはどんなお祭りに出た事がありますか? 普通だったら、町内会や市町村が主催で行うお祭りだったり、学校で行う文化祭だったり、運動会だったり。
老人ホーム主催というと聞きなれませんよね。この祭りはあまり大きな敷地でやってなかったので、こじんまりした感じのお祭りなのかな? と思っていたんですが・・・
おおおおおぉぉ・・・
前言撤回せざるを得ない大賑わいっぷり。近くの高校の吹奏楽部の方々が演奏


ほかにもよさこいとかバンドとか、いろいろな発表があって始まりから終わりまでとっても賑やかなお祭りでした

こちらの出店のお手伝いの方も、買ってくれる人が多くて大繁盛、大忙しでした。
最後はお店を出していた親切な店員さんと、何度もお礼を言い合っていたのがとても印象的でしたね。
このお祭りに参加できるのはまた一年後。今度はもっと多くの人で賑わってほしい、温かい思い出の残るお祭りでした。
